ひっさしぶりの海外~台湾~Ⅲ
2015年 07月 09日
明日、天気になぁ~れ~♪

いよいよ
明日・7/10(金)9:30~12:00
みた吉MAMAfes♡
こちらの可愛らしいスプーンのアレンジもワンコインでお持ちします♪
台湾旅レポの続きです(*´▽`*)
3日目はぶらぶらと市内観光。

まずは…地下鉄で総統府へ。
(写真・左上)
日本の統治機関として使われていた建物でルネッサンス様式。
何となく東京駅などの建物を思い出す雰囲気ですよね(*´▽`*)
このあたり一帯は台湾の外務省などもあって、何やらおしゃれな人たちがいっぱい☆
他にも見所はたくさんあるみたいですが…
とにかく気温36℃で倒れそう(;'∀')
チラ見でパスして…
再び地下鉄にて台湾最強のパワースポット龍山寺へ。
(写真・右上)
駅を降りると公園があって…
みなさん思い思いに将棋!?か碁!?を打ったりしていました。
何となく大阪の天王寺を思い出す雰囲気。
その後は故宮博物院へ。
(写真・左下)

こちらが有名な所蔵品の翠玉白菜。(画像はネットよりお借りしました)
全て天然石で出来ているのだとか!?
その他、ガイドブックなどに載っていて大混雑なのが、角煮に似た天然石!?
うーん…
ごめんなさい。
ちょっと分かりませんでした(;'∀')
私的には、陶器の時代による遍歴が見られて、そちらの方が良かったです☆
この日のグルメは…
"これ飲まなくちゃね"の春水堂のタピオカミルクティー。
台湾料理の老舗欣葉さんのカニおこわ。
どちらも新光三越に入ってました。
(写真・右下)
タピオカミルクティー発祥の春水堂さんが美味しいのはもちろん☆
欣葉さんのお料理がめちゃウマです~~~
ちょっと疲れが出てカメラお休みしててスイマセン状態ですが
カニおこわの他、点心や切り干し大根のオムレツなど絶品ばかり!!!
写真がないのが、今更、悔やまれます…
4日目、いよいよ最終日。
ホテルに13:30という中途半端な集合時間(;'∀')
朝から動かなくちゃ~と
10:30オープンと書いてあるマンゴーかき氷のお店に照準を絞ってスタート。

その前に…ちらっと観光もしたいので松山文創園区に。
かつてのたばこ工場の跡地がリノベーション。
おしゃれなお店などあって、いい雰囲気です☆
こちらのエリア、ユニバーシアードに向けて建設工事ラッシュ!!!
数年後には、また新しい顔を見せてくれそうです。
(写真・左上下)
ちょっと時間を持て余しながら
本日のメインイベント、マンゴーかき氷のアイスモンスター着!!!
10:30オープンのはずが…し、閉まってます(;'∀')
それでもなぜか大行列。
並んでるのは、みんな日本人のツーリストでした…
観光バスで乗り付けた団体のガイドさんが店員さんに詰問した結果。。。
どうやら11:00オープンとのこと(;'∀')
ガイドブックと違うじゃん。
あまりにすごい人で待機する場所もないので、いったんタクシーでホテルへ。
チェックアウトして出直し、巨大かき氷と奮闘。
(写真・右上下)
定番のものと、雪のような氷になってるものを注文。
「美味しい~」って喜んでるのは最初のうち!?
ち、ちょっと量が多いなぁ…
どちらも美味しいけど、もう少し量が少なかったらいいのに。
冷たいものがあまり得意じゃない方は
定番のマンゴーが上に乗ってるものをオーダーすることをおすすめします。
~久しぶりに旅レポ頑張って書いてみました。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました♡~
【故宮博物院】
天然石のコーナーは、午前中が団体客さんで大混雑!!!
個人的に行く方は、他のコーナーから回って混雑状況を見ながら~がおすすめ。
時間帯によっては全然並んでない時間ありです。
ガイドを借りるにはパスポートが必要です。
パスポートがないとデポジット3,000元。
あまり両替してないと払えない…これは困りました(;'∀')
【台湾のお店事情】
「旅行に来たら、朝早くから動きたいよね~」な日本人。
でも…台湾のお店は、ほとんどが11:00オープンです。
宵っ張りな台湾は、スーパーも24時間やってるところも多数。
なので、朝はゆっくりスタート…夜まで活動~というパターンがいいのかも!?
台北から足を伸ばして午前中に観光
↓
いったんホテルに戻って、午後にショッピング
これが一番効率がいいような気がします。
最終日の過ごし方。
何かおすすめがあったら教えて欲しいです( *´艸`)
~7月レッスン、募集中です!!!~
レッスン内容につきましては7月レッスンのお知らせをご覧ください。
その他、各コースのご案内や詳細につきましてはComme lui HPに載っております♡
3~4名様以上での出張Lesson、オーダーLessonなどもご相談に乗ります。
どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ☆
*****お問い合わせ先*****
Comme lui HP お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ♪
※メール
48時間以内にお返事しております。
メールが届かない場合には
お手数ですが、再度お問い合わせくださいませ。
最近、返信出来ない状況が発生しております。
お問い合わせの際は、メールの受信設定をお願いいたします。
※お電話
レッスン等で出られない場合がございます。
留守番電話にメッセージを残していただけますと幸いです。
また、番号は通知設定の上、おかけください。
こちらより折り返しいたします。
みなさま、お待ちしております♡
※blog内に掲載しておりますアレンジのデザインは、Comme luiに帰属しております。

にほんブログ村
by comme-lui
| 2015-07-09 10:09
| 日々のこと
|
Comments(0)