四国へ~倉敷・直島・香川編~
2012年 12月 04日
とうとう12月に入ってしまいました。。。
今年もあと一ヶ月弱ですね。
「お引っ越しもあったし…賃貸だから大掃除しなくてもいい!?」と思いつつ
埃を見つけては「やっぱ、しなくちゃダメかしらね(^^ゞ」と焦っています!!!
先日から言ってた四国の旅♪
夫の2週間の連続休暇を使って3泊4日で行って参りました~~~☆
ルートは…
倉敷→直島→香川→高知→愛媛。
このルートに決まるまですったもんだの大騒動!!!
夫の連続休暇には、毎年海外に行ってたせいか…
どうしてもちょっとのんびりしたい私。
直島を希望したものの、夫に却下される事数回。
いつもお世話になってる美容師さんが直島に行った時の話を聞かせ、
洗脳し続けること数週間。
やっと行程に入れてもらえた次第。
ひとつ希望をかなえるのも一苦労です。。。。
四国へは大阪から車で3~4時間。
初日の宿泊先である直島に行く前に「やっぱりどこか行きたい!!!」で倉敷へ。

倉敷の目的は"ちょこっと観光"&"おいしいもの"。
食べログで事前に調べていた、美観地区にあるくらしき旅館さんへ!!!
こちらでは、美しいお庭を眺めながら和総菜のお膳が食べられます。
私たちが選んだのは「四季の散歩御膳」という¥1,850のセット。
繊細な和食が2段のお箱に入ってきて、味も量もかなりいい感じです♪
和食はイマイチな夫も、これには「美味しい」を連発して大満足でした。
食後は美観地区をぷらっと散策しつつ、お店もぶらぶら。
こういうぶらぶらタイムが、たまらなく楽しかったりします♪
…とか言いつつ…
直島行きのフェリーの時間も迫っているので、急ぎ足で宇野の港へ!!!
宇野からフェリーで20分。
アートの島「直島」に到着です。
ここは瀬戸内海にある小さな島なのですが、島全体がアートになっています。
数年前からTVにも取り上げられたりして、密かに外人さんにも人気とか!?

島に到着すると目に飛び込んでくるのは、左上にある真っ赤なカボチャのオブジェ。
直島は知らなくても、このオブジェのお写真は見たことある方も多いのでは!?
ポップな感じで可愛い♡
こちらは草間彌生さんの作品です。
この日の宿泊は安藤忠雄さんが手がけたベネッセハウスさん!!!
イエローのカボチャを始め、施設内にもアート作品がいっぱいでお散歩も楽しい♪
お部屋も木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気で、かな~りリラックスです。
夕食まで少し時間があったので、館内を散策したりお茶を飲んだり。
あいにくの強風&雨模様でしたが、目いっぱい満喫しました~~~
夕食は眺めのいいレストランにてフレンチを…

自分の好みを盛り込んだ初日は、贅沢な気持ちでふけて行きました(^_-)-☆
2日目は少し直島散策をしてから再びフェリーで香川へ。
香川の目的は…
こんぴらさん&うどんです。

初日に食べログ検索でヒットのお店探しに成功したので
気を良くした夫が食べログにてお店をチョイス。
とーーってもつるつるで極太のうどん。
のど越しよし&だし汁もうまい~。
量が多くてもいっぱい食べちゃえる不思議なうどんは長田in香の香さん!!!
関東の人間で、今まで断然「そば」派だったのだけど…
うどん派に寝返ってしまうそうなくらい美味しい。
未体験の味でした。
夫は張り切って大盛りを注文!!!
なんか桶みたいな容器で到着でびっくりでした。(笑)
食後はこんぴらさんへ♪
ぜーぜー言いながら、ひたすら階段を登ること700数段。。。
無事に本堂に到着したときは…
神聖な空気を感じる~と言うよりは、ホントにホッとした私たちでした(^^ゞ
紅葉の中、琴平の町を一望出来たり。
一度、行ってみる価値はあるのではないでしょうか~~???
この後は、香川・琴平から、一路、高知へとひた走りました。
~~高知・愛媛編へと続く~~
(少し先になるかも知れませんが、またお付き合いくださいね)
※blog内に掲載しておりますアレンジのデザインは、Comme luiに帰属しております。

にほんブログ村
いいな~。楽しそうだな~。
いつもほんとに仲良しですよね♪
いつもほんとに仲良しですよね♪
0

やっちゃん!
私もつい先日、直島&高松&こんぴらさんの旅行の計画を
立てていたのでびっくり!!!
旅行の嗜好がすごく似ているのかも。
直島、アートの島で、旅行や芸術が好きな人には人気が高いよね。
だんなくんの説得に数週間!
がんばってよかったね。
今は豊島とか瀬戸内全体にアートが広がっていて
芸大生たちの集まるイベントもあるみたい。
高松のうどん、美味しそう。
職場のレゴちゃんが大阪勤務が長かったので
高松にも仕事で行っていたらしく、おいしいうどん屋さんに詳しくて。
食べログもいいのね!
こんぴらさんは、ホント700数段の階段で有名だよね。
私、最近駅のエスカレーターを使わずに階段を上るようにして
備えてます。。。
来年は、いろいろ旅行しようと思っているので
やっちゃんの旅行記楽しみにしています♪
私もつい先日、直島&高松&こんぴらさんの旅行の計画を
立てていたのでびっくり!!!
旅行の嗜好がすごく似ているのかも。
直島、アートの島で、旅行や芸術が好きな人には人気が高いよね。
だんなくんの説得に数週間!
がんばってよかったね。
今は豊島とか瀬戸内全体にアートが広がっていて
芸大生たちの集まるイベントもあるみたい。
高松のうどん、美味しそう。
職場のレゴちゃんが大阪勤務が長かったので
高松にも仕事で行っていたらしく、おいしいうどん屋さんに詳しくて。
食べログもいいのね!
こんぴらさんは、ホント700数段の階段で有名だよね。
私、最近駅のエスカレーターを使わずに階段を上るようにして
備えてます。。。
来年は、いろいろ旅行しようと思っているので
やっちゃんの旅行記楽しみにしています♪
☆kanamiちゃん☆
今年は国内旅行…しかも短い(^0^;)
それでも、なんだかんだ楽しんできたよ♪
仲良しって言うより…
2週間も家にいて独りで家事してたら死んじゃうって話しもあります~~(笑´∀`)
今年は国内旅行…しかも短い(^0^;)
それでも、なんだかんだ楽しんできたよ♪
仲良しって言うより…
2週間も家にいて独りで家事してたら死んじゃうって話しもあります~~(笑´∀`)
☆ピーチさん☆
えっ!?ピーチさんも四国行こうとしてたの!?
偶然だね!!!
直島はビーチもアートもあって、なかなか良かった♪
私ったら美術館が休館の日に行っちゃってね(^0^;)
地中美術館は、またリベンジしなくちゃ~だよ。
直島だけじゃなく、ほかの島もアートが広がってるんだ。
こういうのって、とってもいいと思うわ☆
ピーチさんもぜひ四国行ってみて♪
金毘羅では、レンタルの杖がオススメ(笑´∀`)
えっ!?ピーチさんも四国行こうとしてたの!?
偶然だね!!!
直島はビーチもアートもあって、なかなか良かった♪
私ったら美術館が休館の日に行っちゃってね(^0^;)
地中美術館は、またリベンジしなくちゃ~だよ。
直島だけじゃなく、ほかの島もアートが広がってるんだ。
こういうのって、とってもいいと思うわ☆
ピーチさんもぜひ四国行ってみて♪
金毘羅では、レンタルの杖がオススメ(笑´∀`)

おはよ!!待ってました(笑)旅報告!(笑)そういえば いつも海外に行っていたよね~。今年は国内旅行~~。国内もいいね!
美味しいものたくさん食べて充電出来たみたいでよかった!また年末まで頑張れそうだね・・うふふ・・・。
金毘羅さん、そういえば・・・ワタシも数年前登ったわ~。
結構、負けず嫌いなワタシは(笑)どんどん飛ばしたような・・・。
あはは・・・。
変なことで頑張るんだよね(笑)
続きも待ってます~!
美味しいものたくさん食べて充電出来たみたいでよかった!また年末まで頑張れそうだね・・うふふ・・・。
金毘羅さん、そういえば・・・ワタシも数年前登ったわ~。
結構、負けず嫌いなワタシは(笑)どんどん飛ばしたような・・・。
あはは・・・。
変なことで頑張るんだよね(笑)
続きも待ってます~!
☆美句ちゃん☆
旅レポ、待っててくれてありがと~☆
そそ、毎年、海外に行ってたよ!!
今年は諸所の事情で国内に~~~
うん、国内には国内の良さがあるよね。
こんぴら、美句ちゃんも行ったのね。
あの階段はすごいね!!
かなりの段数だけど、ご高齢の方もたくさんいたわ。
びっくり!!
負けず嫌いって…
誰と張り合ってたの?(笑´∀`)
旅レポ、待っててくれてありがと~☆
そそ、毎年、海外に行ってたよ!!
今年は諸所の事情で国内に~~~
うん、国内には国内の良さがあるよね。
こんぴら、美句ちゃんも行ったのね。
あの階段はすごいね!!
かなりの段数だけど、ご高齢の方もたくさんいたわ。
びっくり!!
負けず嫌いって…
誰と張り合ってたの?(笑´∀`)
by comme-lui
| 2012-12-04 16:01
| 日々のこと
|
Comments(6)