5月レッスンのお知らせ
2012年 04月 18日
☆5月レッスンのお知らせ☆
5月は、Comme lui的に"1周年記念Special"としまして、
ちょっと内容サービスのレッスンをお届けしたいと思います♪
アレンジ中に白を取り入れての、初夏らしいお花使いが魅力です~。
全てのコースが、1Day完結型で参加可能。
オーダーもお受けします。
お気軽にお申込みください♪
*****Fresh Comme lui Style(フレッシュ マンスリーメニュー)*****
『初夏のバスケットアレンジ』
ホワイトのバスケットに、お花を摘みに行ったようなアレンジメントを作ります。
自然な感じで凹凸や奥行きを出すことをお教えする予定です。
2名様以上で開催予定。
5/17(木) 14:00~16:00
5/18(金) 11:00~13:00(ご希望ありましたら、午後に変更可)
リピーター様 ¥4,500
1Day 初回レッスンの方 +¥500
※締切 5/10(木) 以後の変更につきましては、お花代をいただきますのでご了承ください。
なるべくお安く&質のいいものを~でお出ししておりますので、ご理解お願いいたします。
*****Comme lui Original(プリザーブド マンスリーメニュー)*****
『フラワーボール』
プリザーブドフラワーをたっぷりと使った、フラワーボールを作ります。
ピンク系のRoseを数種類、ホワイトのアジサイを合わせてロマンチックに♪
最後に、ご自分のお好きなリボンでタッセルを作って頂きます。
バタフライ(グリーンor白から選択)も飛ばして!!!
見てるだけで可愛く、内容大サービスのお勧めのアレンジメントです。

(縦20㌢×横20㌢程度 ボール部分)
リピーター様 ¥6,000
1Day 初回Lessonの方 +¥500
*****Others(プリザーブド マンスリー以外の募集中メニュー)*****
『プチギフトアレンジ』
「感謝の気持ちをちょっとしたお花で表したい」
「お花が初めてなので、小さなものを作ってみたい」
そんなご希望もあるかと思い、お手軽なアレンジもご用意しました。
小さな正方形の中に、プリザーブドフラワーなどのお好きなお花を使ってアレンジ!!!
リボンのお色&花材など、こちらの在庫の中からお好きなものを使っていただきます。

(縦・横10㌢程度・写真は一例です。お花の輪数は花材の大きさで変わります。)
リピーター様 ¥2,000
1Day 初回Lessonの方 +¥300
サービス品の為、お花やお色の指定はできません。
ご希望カラーなどがある場合は、お申込み前にご相談ください。
『テーブルアレンジ』
応接テーブルやダイニングなど、お客様をお招きする際にさりげなく飾れるアレンジ。
高さが低いので、会話の邪魔になりません。
みなさんに元気を与えるビタミンカラーのRoseや
ナチュラルな雰囲気のオープンタイプのフレンチマリアンヌを中心に
リボンでもお花を作っていきます。
とても繊細な色合わせで、ナチュラルテイストがお好きな方にお勧めです。
リボンで作るRoseは、アレンジの他、色々に使えて便利!!!
この機会にぜひ体験してみてください。

(縦9㌢×横35㌢程度)
リピーター様 ¥4,000
1Day 初回Lessonの方 +¥500
※残りわずかです。お早めにお申し込みください。
*****プリザーブドLesson 開催日*****
月~金 11:00~18:00
土 11:00~17:00
お好きな日時でご予約ください。
約2時間程度のレッスンになります。
※キャンセルにつきましては、基本、振替で対応しております。
在庫のある限り、オーダー作成もお受けいたします。
販売価格は、どちらもレッスン価格と同じです。
3~4名様以上でのグループLessonや
アーティフィシャルを使ったアレンジもご相談に乗ります。
どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ。
*****お問い合わせ先*****
メール info☆commelui.jp(PC) ☆部分を@に変えてお使いください。
まずはメールよりお問い合わせくださいませ。
お問い合わせの際は、お名前とご連絡先をお願いいたします。
お電話でのお問い合わせをご希望の場合は、
メールにその旨とご連絡先をご記載ください。
こちらよりご連絡させていただきます。
※blog内に掲載しておりますアレンジのデザインは、Comme luiに帰属しております。

にほんブログ村
お教室1周年をお迎えなのですね。おめでとうございます!
来月のメニューも盛りだくさんで充実ですね。
↓のすずらんのブーケ、とっても素敵です!
お花の使い方や全体の雰囲気など、うっとりです。
応援しています~!
こんばんは☆
お教室、やっと1周年でしたぁ。
あっという間のような…まだ1年か~のようなです。
スズランのブーケ、褒めてくださってありがとうございます!!!
何とか紙面に掲載されたらいいな~と夢見てるところです。