何をすべきか…

3.11。
東北関東大地震が発生…

コチラも震度5の揺れに見舞われました。
電話も全然通じず、家族の安全も確認できないまま数時間。。。

やっと義妹ちゃんと電話が通じた時は、ホントに涙がでました。


家族の無事を喜んだのもつかの間。
メディアから流れてくる映像は、
現実にリアルタイムで起こっているとは信じ難く
状況が明らかになる度に、居ても経っても居られない気持ちに。。。

胸が張り裂けそうです。


そんな中でも前向きに頑張っておられる被災地の方々。
被災地で危険を顧みず、不眠不休で活動を続ける方々。
逆にこちらが励まされながら、自分が出来る事を考える日々です。


何をしたらいいのか…何が出来るのか…
ホントにもどかしい気持ちなのは、きっとみなさん一緒でしょう。

一人ひとりが出来る事は少ないけれど、
まずは節電と義援金から…と思ってはじめてます。


キチンと国の機関を機能させる為にも、
何としても電力不足や首都機能マヒは避けなくてはいけません。

小さな節電もきっと大きな力になるはず!!!
みんなで頑張りましょう♪


スーパーに行けば保存可能なものは棚に無く…
いまだにガソリンスタンドは長蛇の列。
これらのモノを被災地に届ける為にも、買いだめをしないのも大切なこと。

意外にも生鮮食品は普通に買える状態なので
こちらから買って使って行くだけでも、きっと何かのお役に立てるはず。

経済を破たんさせない為にも、
なるべく普通に~を心がけて生活して行きたいものです。


先日、この地震の影響で、
通ってるお花のレッスンがお休みになるとのご連絡が。
控えめに先生がぽつり
「いつでもいいけど…こちらを通りがかったらお花の受け取りを」と。

こちらのお教室はお花屋さんなので、きっと困ってるだろうと思い
余震の不安がありつつも、思い切って受け取りに行きました。
案の定、やはりキャンセル続きでお店にはお花が溢れてました。

生ものは待ったなしですもの。。。
これをキチンと使ってあげる事も、きっと私に出来る事だと思い
こんな時ですが、自宅に持ち帰りアレンジを。

何をすべきか…_a0192475_12251859.jpg



為替も円高になり、株安も続いてます。。。
こんな時だからと買い控えなども続く予感。

でも日本の今後の事を考えると、
小さなお店1軒も潰してはいけないと強く思うのでした。




にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村

Commented by kanamibijoux at 2011-03-17 21:21
本当ですよね。。
ひとつひとつを大切にしたいですよね。
私も節電と義援金、できることを少しずつやってます。
またやっちゃんと笑顔で会いたいです。
やっちゃんも頑張ってくださいね。
お花、多分すごく喜んでると思います。
私もご飯、残さず食べてます。
Commented by ピンポ~ン at 2011-03-17 21:31 x
素敵なお花~~~~
こういう色合い大好きです!
パリを思い出します!
癒されます!

義妹さん、無事が確認されて良かったね~!
本当に、小さなお店が大変です!
何とか経済を回さなくては・・
小さな事でもみんながやれば、大きく回っていくよね!
明日お花買います!
Commented by ゆきべえ at 2011-03-17 22:19 x
やっちゃん、こんばんは!やっちゃんのお花のアレンジを見て、久々に気分が上向きにリフレッシュ出来ました♪ピンクの瑞々しいこと・・・素敵な写真をありがとね♪♪
SNSや携帯メールなどずっとご無沙汰していてごめんね^^;)
実は地震後の土日は多くの大学入試が実施されたり延期されたりの状況で、こんな災害時だというのに仕事その他に追われてあまり友人たちとも連絡を取れずにいました(汗) やっちゃんとは早く連絡を取りたいと思い、気にかかっていたところ、ちょうど今日、こちらが更新されていて「あぁ、やっちゃんのお宅もご家族も無事でよかった!」とホッとしたよ~*^^*)

やっちゃんが書いているとおり、私もこういう時は被災地や救助、支援活動の邪魔をしないことが一番大切だと思う。必要のない外出は控えて、物流がスムーズに行くようにしたいよね^^)
私はいつでも携帯メールOKです!また連絡させてね♪何かの折には情報交換してお互い元気に乗り切りましょう^^)
Commented by comme-lui at 2011-03-18 09:24
☆kanamiさま☆
こうやって普通を心がけられる事だけでも
何だか申し訳ない気持ちになってしまうけれど…
そういう事に感謝しつつ、
モノを無駄にしないように暮らしていく事も大事だよね。
食料も無駄に捨てる事なくやっていかなくちゃ!!!
残さず食べる事も、きっと大事だと思う♡
私もkanamiちゃんと、
また笑顔で楽しい時間を過ごしたい♪
出勤など大変だと思うけど、気をつけて頑張ろうね!!!
Commented by comme-lui at 2011-03-18 09:29
☆ピンポ~ンさま☆
ありがとう♪
うんうん、今回ビビットカラーで…確かにパリっぽい!!!
こうやってみなさんに見てもらえて良かったです。
ピンポ~ンさんの所も、みなさんご無事だった???
節電で業務縮小しなくてはならない企業も…
生ものを扱う小さなお店も…大変です。
流れって大事だと思うので、
小さな流れでも止めないようにしていきたいよね!!!
こんな時だけど…
お花があると少しの癒しにはなると思うし
待ったなしで入ってきてしまってるようなので
ぜひ余裕があったら買ってあげてくださいませ♪
Commented by comme-lui at 2011-03-18 09:36
☆ゆきべえさま☆
ゆきべえさん、こんにちは~♪
私も気になりつつもご無沙汰していました。
入試のシーズンと災害が重なって…
きっとご多忙を極めていらっしゃると思って。
幸い夫の実家が無事だったので、
きっとゆきべえさんも~と思って安心してましたよ。
新たな門出を迎えられる生徒さんたち☆
今年は卒業式なども見送りになってしまってるようで
せっかくの晴れの日なのに~と心を痛めてます。
しっかり送りだしてあげてくださいね♡
そうですね…物流の邪魔をしない事が一番大切!!!
そしてモノを大切に、無駄を出さないように…
心がけて頑張りましょうね♪
また落ち着いたら、ぜひご連絡取り合いましょう♡
Commented by 美句 at 2011-03-28 08:02 x
なるほど・・・お花も「生モノ」ですものね・・・待ったなし!なのですね~。せっかくキレイに咲いたお花さんたちを無駄にしちゃったら可哀想ですネ。いまだからこそ、無駄なものを出さない!ということも大事なことですね!!気づかされました~ありがとう。
Commented by comme-lui at 2011-03-29 00:50
☆美句さま☆
こんばんは♪
コメントありがとう♡
そう、お花も生モノなんです!!!
今、コチラに入って来てるものたちを無駄にしない事も
きっと大事なんだと思う。
共感してくれてありがと~。
by comme-lui | 2011-03-17 12:35 | 日々のこと | Comments(8)

東京 吉祥寺・三鷹の小さなお花の教室Comme luiのレッスン内容や日々のこと…インテリアに合う素敵なアレンジメントを見つけてください♪


by comme-lui